ビジネスの装いとは、その人の第⼀印象を決めるコミュニケーションツールの⼀つ。
MEN’S EX編集部がまとめた新刊『ビジネスの装いルール完全BOOK』は、そんな「きちんと感」の装い方をスーツ、ビジネスカジュアル、冠婚葬祭などのフォーマルまで網羅しています。ここでは、その中から一部をピックアップしてご紹介!
クールビズの着こなしポイント
「“一枚できちんと見える”選びが肝」
ジャケットなしの装いが多くなるクールビズは、アイテム数が少なく、物寂しい見た目になりがち。ちょうどいい足し引きのバランスを覚えて、シャツいち姿を輝かせよう。
“シャツいち”にいいシャツは?


ジャケットなしでも寂しく見えない「表情」が肝
シャツいちになる機会が多い夏場は、リネン混シャツがおすすめ。優雅な風合いを感じさせつつ、涼やかなスラブ感と自然なシワで存在感のあるシャツ姿を演出できる。また紺シャツは軽快さとともに引き締まった印象の適度な色気も漂わせられるので、仕事時に重宝。
【+1のCHECKメソッド】
「リネン100%」のシャツは避けよう
リネン100%だとシワが入りやすい。コットン混なら、涼やかな風合いと端正さが両立。
他にも…クールビズで重宝する一枚できちんと見えるトップス

襟付きの上品な佇まいで品格を保ちつつ、リラックスした着心地。半袖の展開も多く、クールビズに◎。
さらに詳しく知るにはコチラ!
「ビジネスの装いルール完全BOOK」

<⽬次>
第1章: 知的に⾒せるサイズ選びの正解
第2章: スーツの装い、基本の着⽅
第3章: 合わせ⽅の基本セオリー
第4章: ⾜元こそ装いの画⻯点睛
第5章: 上質な快適を装う
第6章: ⾮⽇常時にこそ試される教養
第7章: スーツのディテールには役割がある
本体価格:1000円+税
発行:世界文化社
[『ビジネスの装いルール完全BOOK』の記事を再構成]