見た目を裏切る歩行性
アシックスランウォークのローファー

橋本 このローファー、今、業界人の間でも話題のランウォークですよね。
平澤 そう。ご覧の通りのトラッド顔なのに、とにかく歩きやすい。
橋本 やっぱり。この色合いも珍しいですし、夏にぴったりの清涼感ですね。
平澤 ちなみにこのベロアは英国の超有名タンナー製。しかもゲルソールのブルーの見え方にもこだわっていて、ベロアのシックな色合いとのバランスを考慮して、色の濃さや明るさ、透明感を調節しながら仕上げてあるそう。
橋本 へぇー、確かにベロアのアッパーとゲル部分にトーンの異なるブルーが、とても洒脱な仕上がり。紐靴が多かったこの手のドレス靴において、ローファーはなかなか珍しいですよね。
平澤 そうそう。長年トップアスリートの足元を支えてきた名門が、その知見と技術を余すところなく搭載したローファーだけあって、この群を抜いたソールのクッション性と屈曲性は、スニーカーと同等だね。
橋本 これなら、今の時代のセットアップにもぴったり。上品さと軽快さ、そしてこの華やかさが、服飾業界人たちからも注目されるわけですね。
平澤 夏のクールビズにも涼やかだし、休日用のお出かけ靴としてもぴったり。

機能と美しさを備えた新時代のドレスニ
踵部分と前足部の周囲に衝撃緩衝機能「GEL」を搭載。ミッドソールにはランニング靴にも使用している「アンプリフォーム」を採用し、弾むように軽い足取りを実現。4万9500円(アシックスジャパン お客様相談室)
話したのはこの2人
平澤香苗(編集長)
重くて堅い、仕事靴の概念を覆すランウォークの機能性に注目。自身もレディスを履いて快適さを実感した。
橋本慎司(ファッション担当)
長時間歩き続けても疲れにくいランウォークは取材のお供。脱ぎ履きしやすいローファーを次は狙っている。
Brand HistoryASICS RUNWALK(アシックスランウォーク)
日本が世界に誇るスポーツ用品メーカー、アシックスが1994年から展開。オーセンティックなデザインとスポーツ工学を応用した逸品を展開。
[MEN’S EX Summer 2021の記事を再構成](スタッフクレジットは本誌に記載)
※表示価格は税込み