ビジネスの装いとは、その人の第⼀印象を決めるコミュニケーションツールの⼀つ。
MEN’S EX編集部がまとめた新刊『ビジネスの装いルール完全BOOK』は、そんな「きちんと感」の装い方をスーツ、ビジネスカジュアル、冠婚葬祭などのフォーマルまで網羅しています。ここでは、その中から一部をピックアップしてご紹介!
華やかアイテムがキリッと締まる
タブカラーシャツ&クレリックシャツを活用しよう
色を効果的に取り入れたパワーVゾーンを、さらにキリッと引き締まった印象で装えるシャツ選びを紹介しよう。手持ちのスーツとタイを新鮮に見せることもできる2種類のシャツの襟のデザインがカギとなる。
【クレリックシャツ】
スーツもタイも強い合わせに白襟の抜け感が有効

インパクトのある光沢が効いた柄のタイとストライプスーツという組み合わせに抜け感と爽やかさを添えるクレリックシャツ。
クレリックとは
身頃が無地や柄で、襟とカフスが白のシャツ。顔まわりを明るく演出。
【タブカラーシャツ】
遊びの効いたスタイルもエレガントに引き立つ

グレーのストライプスーツに黒地タイ、カラーシャツという上級な着こなしだが、タブカラーで襟元がタイトに決まることで印象が締まる。
タブカラーとは
襟にタブがついておりタイのノットを持ち上げるようにして着る。
【クレリック&タブカラーシャツ】

タブカラーのクレリックシャツという合わせ技のシャツを選べば、引き締まった印象と顔まわりのクリーンな明るさを両立できる。ぜひお試しあれ。
さらに詳しく知るにはコチラ!
「ビジネスの装いルール完全BOOK」

<⽬次>
第1章: 知的に⾒せるサイズ選びの正解
第2章: スーツの装い、基本の着⽅
第3章: 合わせ⽅の基本セオリー
第4章: ⾜元こそ装いの画⻯点睛
第5章: 上質な快適を装う
第6章: ⾮⽇常時にこそ試される教養
第7章: スーツのディテールには役割がある
本体価格:1000円+税
発行:世界文化社
[『ビジネスの装いルール完全BOOK』の記事を再構成]