プロゴルフコーチの奥嶋誠昭氏と、ゴルフ大好きゴルフライターの鶴原弘高氏が最新の注目クラブやシャフトを試打計測。気になる性能を徹底レビュー!
BRIDGESTONE TOUR B X-F / X-H/ブリヂストン ツアー B X-F / X-H 【プロ&アマの最新ゴルフクラブ試打レビュー vol.105】
ドライバーからの流れで使いやすい
スピンが多めでグリーンに止まる球が打てる

ライター・ツルハラ 前回試打したドライバーに引き続き、今回は「TOUR B X」のフェアウェイウッドとユーティリティです。
奥嶋プロ 「TOUR B X ドライバー」はとても構えやすかったし、同シリーズのフェアウェウッドとユーティリティもめちゃ構えやすい!!! どちらもフェースがカブって見えないし、開いているようにも見えません。バチッとスクエアに構えられます。

ライター・ツルハラ 前作よりも少しヘッド体積が大きくなったフェアウェイウッドは、ドライバーをそのまま小型化したようなイメージで構えられます。安心感があるし、上の番手からの流れで構えやすく、使いやすそうです。テクノロジーの特徴としては、フェースの反発領域を広げる独自のサスペンション・コアが、はじめてフェアウェイウッドとユーティリティにも採用されました。
奥嶋プロ ソールの赤いポッチが、テクノロジー感を主張していますよね(笑)。フェース面には、ボールの滑りを防いでスピン量を最適化するパワーミーリングも採用されています。このクラブ、なんだかやってくれそうな気がする!

ライター・ツルハラ では、今回はドライバーのヘッドスピードが45m/s前後の人を想定して試打をお願いします。
奥嶋プロ 了解です。どんな球が出るかな? おりゃ!