リラックススタイルの「インナーどうする?」への提言

これまで紹介したとおり、新しい生活洋服は従来よりもさらにカジュアル化を進めた装いになっている。では、ジャケットのインナーはどんなものが適切だろうか? その基準は、“JKを脱ぐか脱がないか”によって変わってくる。下に具体例を示そう。
Pattern (01)
リラックスJKを脱ぐことも多いなら……

“襟付きリラックス”を!
ジャケットを脱いだとき、Tシャツ一枚では途端にラフな印象に。襟付きのものならビジネス感を保てるが、中でもニットポロならシャツより快適だ。2万6000円/フィリッポ デ ローレンティス(トヨダトレーディング プレスルーム)
Pattern (02)
リラックスJKを脱がないならば……

“ラグジュアリーなクルーネック”を!
人と接するときジャケットを脱がないと決めているなら、下はTシャツでも充分。ただし、素材には注意。生地が厚手のスポーツTなどラフな表情のものは避け、上質で清潔感があるものを選ぼう。8800円/スローン(スローン)
※表示価格は税抜き
[MEN’S EX 2020年8月号の記事を再構成](スタッフクレジットは本誌に記載)