
【おうちでゴルフ上達!】vol.4「クラブを持たずに上半身の動きを習得」
家のなかでの練習でもゴルフはうまくなる! そのための方法とコツを奥嶋誠昭プロに教えてもらいました。今回は、スイング中の正しいボディモーションをチェックする方法です。スイング向上のために、ぜひ自宅で試してみてください。
スイングにおける正しいカラダの動きを把握しよう

ライター・ツルハラ 奥嶋プロ、胸の前に手を置いて、どうしちゃったんですか?
奥嶋プロ 昔からよくある練習方法なんですよ。とても地味なんですが、STAY HOMEが続くこういう時期だからこそ、自宅でじっくりやってほしい練習です。
ライター・ツルハラ クラブを持たずに、カラダの動きだけをチェックするわけですね。
奥嶋プロ こうやって胸の前で手をクロスさせておくと、カラダの動かし方だけに集中できます。実際、プロも調子が悪くなったときによくやる練習なんですよ。よく練習場などで、こういうスイングのアマチュアゴルファーを見かけませんか?
アマチュアにありがちなNGパターン

ライター・ツルハラ 見るからに窮屈そうなスイングです……。ナイスショットの予感がしません。
奥嶋プロ そうでしょう? こういうスイングになってしまうのは、クラブヘッドをボールに当てることだけに気をとられて、正しいボディモーションが身に付いていないからです。今回とくに意識してほしいのは、アドレスからトップまでの肩の回転です。