【上司と部下の装い改革】森岡 弘の「自分デザイン」入門 Vol.1

NULL

「部下」のための人前スタイルを考えよう

できるビジネスマンは年齢、立場、目的での「相応」の装いができる人。この連載では「上司」と「部下」に注目し、仕事で生きる身だしなみの極意に迫る。Vol.1は、AI産業に働く大企業のお二方とともに「人前に立つ」スタイル−部下編−を考える。

話したのはこの3人

左:森岡 弘さん 中:三竹保宏さん 右:宮原拓磨さん
 左:森岡 弘さん 中:三竹保宏さん 右:宮原拓磨さん

ファッションディレクター 森岡 弘さん
弊誌のビジネススタイルのご意見番。雑誌や広告のほか、政財界人のパーソナルスタイリングも手掛ける。

【上司】 NTTコミュニケーションズ
アプリケーション&コンテンツサービス部 AI推進室長 三竹保宏さん(52歳)

1989年、日本電信電話株式会社に入社。現在、NTTコミュニケーションズ株式会社でAI推進室のリーダーを務める。

【部下】 NTTコミュニケーションズ
アプリケーション&コンテンツサービス部 AI推進室 宮原拓磨さん(25歳)

三竹さんと同部署に勤務。自社のAI技術をセールスする、技術職ながら営業も行う。顧客とのミーティングのほか、ときには講演の機会も。

丈感、隠し&見せドコロで、若くても着こなしが「わかっている」と思わせる

普段の宮原さん
普段の宮原さん

宮原さんから森岡さんへ


大勢に向かって話す機会があり、若々しさや親近感を出したいです



森岡氏(以下敬称略) お二人は「AI推進室」ご勤務とのこと。どういったお仕事内容かお聞かせください。

三竹氏(以下敬称略) 昨年新設された部署で、NTTグループの研究成果を活かしたAI関係のサービスの開発とAIサービスをご利用いただく企業への提案を行います。

宮原氏(以下敬称略) 私はお客様のご要望を聞きながら、どうAIを活用できるかなどを相談します。時折講演に立つ機会もありますね。

森岡 お二人とも立場ある方や、大勢の方の前に立つ機会が多いと聞きました。上司、部下それぞれの「人前スタイル」を考えましょう。今月はまず、宮原さん。若々しさや元気のよさを意識されているとか。

宮原 はい。今の年齢に相応しい元気のよさのほか、打ち解けやすい雰囲気が大切だと思っています。今日のスーツ(上)も、細かなチェック柄やベストを着用し、少し華やかにしました。

森岡 その心がけは素晴らしいですね。でもその前に、残念な点が数点あります。まずは全体のシルエットと丈感。

宮原 一応だいたい自分のサイズは決まっているつもりなのですが……。

森岡 スラッとした体型なのに、実はだらしなく映っています。若い方に多いのですが、ジャケットの丈が短く、パンツの裾が長すぎる。また、ベストからベルトが丸見えなのも、ビジネススーツのセオリーとしてはNG。

宮原 とても細かいポイントですね。

森岡 と思うでしょう? でもどうですか? 宮原さんのサイズに合ったスーツを今回ご用意しましたが。

<span style=font-size:1.1em;><strong>【Before】V Zone</strong></span><br />BDシャツとタイまわりが浮き気味

【Before】V Zone
BDシャツとタイまわりが浮き気味

<span style=font-size:1.1em;><strong>【After】V Zone</strong></span><br />タブカラーシャツで首元も絞まった印象

【After】V Zone
タブカラーシャツで首元も絞まった印象

<span style=font-size:1.1em;><strong>【Before】Vest</strong></span><br />ベスト丈が短くベルトが丸見え

【Before】Vest
ベスト丈が短くベルトが丸見え

<span style=font-size:1.1em;><strong>【After】Vest</strong></span><br />ベストは適正な丈でベルトやタイは隠す

【After】Vest
ベストは適正な丈でベルトやタイは隠す

<span style=font-size:1.1em;><strong>【Before】Pants</strong></span><br />   パンツの裾がダボツいている

【Before】Pants
パンツの裾がダボツいている

<span style=font-size:1.1em;><strong>【After】Pants</strong></span><br />パンツ丈も短くしダボつきを解消

【After】Pants
パンツ丈も短くしダボつきを解消

2025

VOL.345

Spring

  1. 1
2
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
pagetop