シャツイチの時期はいつも同じような服装に…とは、よくある夏のお悩みだ。そんなマンネリ打破に一発で効くのが、ネイビーの無地シャツ。独特な色気を湛えたその表情は、シンプルな軽装にこそベストマッチなのである。
シャツイチのマンネリを解消するのに最適
ジャケット、シャツ、タイの組み合わせで様々な装いを築ける通常のビジネススタイルに比べて、夏の軽装はシンプル。すると、どうしても同じような服装に、とお悩みの方は多いはず。そこでトライしてほしいのが紺シャツである。
紺シャツというと、モードなイメージがして敬遠する方もいるかもしれない。確かにスーツやジャケットに紺シャツを合わせると少々艶っぽさが過ぎるが、これがシャツイチだと印象一変。軽快なスタイルに適度な色気が漂い、新鮮かつビジネス然とまとまるのだ。色気あるシャツだからこそ、シンプルな軽装のスパイスに最適というわけである。紺はフォーマルな色なので、シャツイチの休日っぽさを回避する策としても有効だ。
記事下のように、素材選びで微妙なニュアンスの表現も可。食わず嫌いだった方こそ是非挑戦されたし。
BRUNELLO CUCINELLI

定番のチノスタイルも紺シャツに替えればグッと新鮮に
滑らかな肌触りのコットンポプリン地を用いた紺シャツ。やや色褪せたような落ち着いた発色により、艶っぽくなりすぎない絶妙な表情に仕上がっている。紺シャツはベージュ系のコットンパンツと相性◎。上下のコントラストが効いて、爽やかにまとまるはずだ。
夏の紺シャツは素材バリエも豊富

左上から時計回りに:ブルックス ブラザーズ、コロリオバイ アントレ アミ、
バグッタ、マッキントッシュ ロンドン