旅の手段も多様化している現代。大通りよりもヌケ道を選ぶのと同様、「より早く、安く、快適なスマート旅」を叶えるチエを、旅のスペシャリストがこっそり伝授!


教えてくれる人
航空・旅行アナリスト
鳥海 高太朗さん
航空・旅行業界のマーケティング戦略を主研究に、利用者・専門家の両方の立場から各種メディアで情報発信をしている旅のスペシャリスト。また、帝京大学非常勤講師や飛行機ニュースサイトである「ひこ旅」の編集長を務めている。
海外でWEBをスマートに利用するには?
ドコモ・auユーザーは1日980円プランも
ここ数年、お得に海外でネット接続をするには日本でWi ?Fiルーターのレンタルサービスを使うか、現地でSIMを購入するのがベストチョイスだった。最近、NTTドコモやauでは24時間980円で海外でもネット接続できるプランの提供を開始していて、ソフトバンクならアメリカ国内(ハワイを含む)で電話・データ通信が期間限定で無料で使える「アメリカ放題」が大好評だ。
低価格な海外パケット定額を最初にスタートしたauは、現在世界150以上の国・地域において24時間980円でネット接続できる。更に無料で会員登録できるau STAR会員であれば毎月24時間分(980円)が無料になるので使わない手はない。NTTドコモも今年3月から「パケットパック海外オプション」で、海外205ヶ所の国・地域なら24時間980円で利用できるように。
更に9月30日まではキャンペーン期間として1時間プランで300円、3日間プランで2480円、その他5日間プラン・7日間プランも設定され、利用した後は980円分(9月末まで1ヶ月あたり)のdポイントがもらえるので実質24時間分が無料なのだ。
利用には、専用のアプリや事前申し込みなどの手続きが必要な場合もあるので、各キャリアに問い合わせしてみよう。
今月のヌケ道
海外渡航時のお得なデータ通信サービスを知っておく
夏休みで海外へ出かける人は必見。いつも使っているスマートフォンが海外でもネット接続できればSNSやメールの送受信に加え、海外でお店などの情報を探したり、グーグルマップで行きたい場所にも簡単に辿り着ける。従来は1日2980円と高額だった携帯キャリア大手3社の海外パケット定額に、風穴を開ける新サービスが登場した。