
この春夏はオレンジ色が流行ると聞いていますが、この発色のよさはリネン混のものならでは。ナポリ仕立て特有の、柔らかで丸みのある肩まわりは品がいいし、マシンメイドとハンドメイドを巧みに使い分けた作りだから、風格も薫る。61歳の僕が着ても無理な若作りになることなく、落ち着いた雰囲気にまとめられるんですね。
そうそう、リネンといえばシワが付きものですが、僕はそれも”味”だと思っています。リゾート地で着れば、そのクタッとした風合いが程よいヌケ感をもたらしてくれるしね。
沖縄やハワイの陽射しにも、きっと映えるんだろうなあ……。まあ、差し当たってはコレを着て、東京でリゾート気分に浸ることにしましょうかね(哀)。
カラフルな装いを制する要は”メリハリ”

ここに注目!

(1)この裏地ゆえ、脱いでも洒脱
パッと見はワンカラーのシンプルなジャケットだからこそ、こうしたさり気ない遊び心が効果的。脱いで置いてもサマになりますよね。

(2)混紡が醸し出す絶妙な風合い
独特な発色は、シルクとリネン、カシミアの混紡が成せる業。ハンガーに掛けて休ませれば、また良好なコンディションで着られます。
商品データ
羽織るだけで、今っぽいカジュアルスタイルに クラシコ・イタリアの代表格、キートンが手がけるモダンライン「サルトリオ」。立体的なフォルムと縫製のテクニックはあっぱれです。やや短めの着丈で、芯なし&肩パッドなしの作りだからカジュアルな雰囲気を楽しめる。大人の休日にぴったりの一枚だと思いますね。 ■峰 竜太さん公式ブログ〈http://mineryuta.sblo.jp〉